新人マネージャー奮闘記

新人マネージャーがあくせくしています。

新しい知識に出会う場としての本屋の魅力

休みの日は、本屋に行くことが多い。

最近は、kindleで買うことが多いがそれでも本屋に行く。

 

本屋に行くと新しい知識に出会うことができる。

あ、それだ!といった発見がある。

 

本屋で新しい知識に出会うには少しコツがある。

 

本屋にいったら自分が興味のある棚をばかり見てはいけない。

興味のある分野の本は、読んだことがあったり、内容を想像できたりするはずだ。

 

興味のある棚を一通り見終わったら、隣の棚を見てみよう。

余程大きい本屋でない限り数歩歩けば隣の棚にたどり着く。

 

そうすると、読んだことのない本や内容を想像できない本が増えてくる。

中には、自分にとって新鮮でかつ興味をそそるテーマがあるかもしれない。

 

例えば、ある知識に興味を持っている人がいる。

その人はいろいろ調べて行くうちに、とある課題にぶつかる。

調べても調べても解決できない。

その課題を解決するのは別の分野の知識だったりする 。

 

インターネットでの調べ物はフォーカスしすぎる。

フォーカスしすぎて隣の棚が見えづらい。

ブラウジング環境としての本屋はもっと再評価されるべきだと思う。

(一方で、残念なところは、この優位性をマネタイズする方法が少ないところだ)

 

仕事で悩んでいる人がいたら、是非に本屋に行って欲しい。

ひょっとしたら解決するきっかけになるかもしれない。